漬けたら激変!大吟醸パワー半端ないって~!
こんにちは、吉松です!
気が付けばもう3月。
開駅13周年記念日まであと少しとなりました。
今月はイベントも盛りだくさんとなっておりますので、
是非!道の駅豊北にお越しください^^

ブログでお馴染みの中野さんお手製!デコポンほっくん。かわいすぎです。
さて、本日のブログでは、あぶの空さんの
天然真鯛の大吟醸漬けをご紹介。
3種類あるので、全部買って食べ比べてみました。
こちらの商品に使用している『大吟醸漬けの素』は、
以前にブログでもご紹介させていただいたのですが、
本当に万能で、あらゆる食材に使える凄い調味料なんです!
調理方法は簡単!
まわりに付いている酒粕を少し落として、
グリルで焼くだけです。
あっという間に完成しました。
天然真鯛というだけあって、
身もしっかりしていて、分厚い!!
そして、実際に食べて思ったのは、
まず、食感が凄い!!
これは、明らかに大吟醸で漬けた効果だと思うのですが、
ほんっとにふっくらふわふわ!!
この食感は、是非一度食べて実感してほしいですね~。
そして、味の方ですが、
『柚子』『生姜』『スタンダード』の3種類とも、
どれも酒粕感がしっかりあって、
酒粕の甘みとコクが、鯛の淡白な白身を、
より上品な味に仕立て上げています!!
どれも本当に美味しかったのですが、
個人的には、特に生姜との相性が抜群で、イチオシです!!
余談ですが、
こちらの商品を作っているあぶの空さん、
先日の山口新聞でも紹介されていました。
現在は、真鯛だけでなく、
未利魚のマトウダイの大吟醸漬けも作っているみたいですね。
こういう素敵な取り組み、応援したいですね^^
本日ご紹介した真鯛の大吟醸漬け・大吟醸漬けの素は、
もちろん道の駅豊北で販売しております。
是非一度ご賞味ください!!