道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2025.04.07

ほろ酔いファンが急増中⁉

こんにちは 中野です🐮

 

「〇〇へ行ってきた!」スタッフの皆から続々と各地のお花見情報が入る毎日 🙂 

情報更新の頻度・精度が高くて とっても助かってます笑

 

実は、今朝 私も、ナカノ的 穴場🌸お花見スポットへ寄ってから出勤しました

 

豊田農業公園 みのりの丘(下関市)

桜を揺らす風の音と、鳥のさえずり、それだけが聞こえるようなのどかな場所です

おむすびを作って寄って、「この桜の下で朝ごはん🍙」すれば最高だったな~ 💡 

国道435号から少し入った場所にあるので、ナカノへお声かけいただければ ご案内しますよ🌸

 

 

*******

 

3月下旬から、鮮魚コーナーの生簀では 新★やまぐちブランド【 ほろ酔いさば 】の入荷がはじまりました🐟

 

東洋美人や獺祭など、銘酒の多い山口県ならでは♪

日本酒の「酒粕」をエサに混ぜて育てたブランド養殖魚・ほろ酔いさば

 

だんだんと一般のお客様にも「ほろ酔いさば」の名が浸透しているようで、

ほろ酔いファンのお客様は、生簀から揚げて そのまま 鮮魚コーナーでお刺身を注文!

受け取ったらすぐに 店内でお召し上がりになったりしています🐟

非常に 脂の乗りがよく、かつ 上品で、 お問い合わせが増えているのも、納得 💡 

入荷がある日は、鮮魚コーナーへぜひ!お声かけください!

 

 

 

*******

 

吉村菓子舗さん(豊北町)

生姜ボーロ 400

ほうほく夢市場で販売しています

下関市出身・佐々部清監督作品「チルソクの夏」の撮影地にもなった、

豊北町矢玉にある老舗・吉村菓子舗さん。

 

最近、遅ればせながら ウチの母が 吉村さんのロングセラー:この「生姜ボーロ」にどハマりしていて、 毎週のように買って帰ってます笑

 

ザクザクッと一度食べたら忘れられなくなる食感と、すごく素朴でどこか懐かしい味 が 幅広い年代に ずっとずーっと人気なんです✨「ピーナッツボーロ」という姉妹品も 道の駅で販売しています!

 

今日、あらためて!吉村菓子舗さんに「このボーロって、いつから販売されているんですか?」って たずねてみたんです👀 『・・・もう覚えてないくらい、昔ですよ 🙂 』そうおっしゃいました 😀  少なくとも、昭和の頃から受け継がれてきた伝統ボーロのようです。

 

今日、買って帰って 母に渡す時には、伝統の重みをしかと伝え、一枚一枚、かみしめて食べるよう 伝えましょう✊笑 

 

吉村さんの「生姜ボーロ」「ピーナッツボーロ」は、 ほぼ毎日!道の駅に並んでいますので、ぜひ一度 ご賞味くださいませ♪