甘いも辛いも、美味しいんです!
こんにちは。橋本です。
桜も満開になりそろそろ樹によっては黄緑色の葉が芽吹き始めています。
テレビか何かで言っていたと思うのですが、桜の花の中心が濃い桃色なってくると散り始める合図らしいです。
風が吹く花びらが舞い、アスファルトにも花びらが落ちていて綺麗ですが、お天気が木曜日から下り坂。花散らしの雨になりそうです。お花見は今日、明日までかもしれませんね。
さて、昨日、FacebookでスタッフNさんがいちごソフトクリームに、道の駅豊北で購入したイチゴをトッピングしていました(↓↓↓)。
これはこれで美味しそうですが、別途、いちごを購入しないとできませんのでご注意ください。
海鮮屋台小駅でできるトッピングがコチラ。
コーンでのトッピングはできませんが、サンデー(カップ)でご注文いただき、50円プラスでチョコレートやブルーベリーがトッピングできます。
今回はチョコレートにしてもらいました。作ってもらっていると小駅のお姉さん曰く、「これアレの味になるんよ。」との事。
“アレ(↓↓↓↓)”某チョコレート菓子。
食べると確かに子供の時に食べたことのある“アレ”でした(笑) 美味しく懐かしくいただきました。
また、小駅のお姉さん情報では、ヨーグルトソフトクリーム(サンデーカップ)にブルーベリートッピングも美味しいそうです。
お立ち寄りの際はぜひ、注文してみてください。
甘い物の後にはツーンと辛いものを紹介。
コチラの「あらぎり本わさび」!
先月、29日のイベントで鰤刺身振舞いがあった際、注目を浴びた商品で、わさびを付けて食べたお客様から、「このわさび、美味しいんだけど!どこのお店で購入したもの?道の駅で販売してるの?」と。「鰤ではなくワサビかいっ」とツッコミ入れたくなりますが、このわさび、本当に美味しいんです!!道の駅でも取り扱っている業者を探して見つけて仕入れたほど。
わさびの香りの高く辛さもありますが、鼻を抜けるツーンとした突き抜ける感じが少なく、さっぱり食べれます。わさび苦手な人でも美味しく食べれます。
橋本もわさび苦手なのですが、味見させてもらったのですが、美味しく頂けました。
あらぎりなので、細かい茎の食感もあって、涙巻(すりおろしたワサビや、刻んだ葉ワサビや茎ワサビ等を具にした細い海苔巻)にも使えるかと思います。
お立ち寄りの際はぜひお買い求めくださいませ。