道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2025.05.14

6月1日(日)豊北町田耕「あじさい園」開園

こんにちは。橋本です。

 

今週末の下関市のお天気は下り坂。

日本気象協会から発表された「2025梅雨入り予想」では、今年の梅雨入りは、沖縄・奄美は5月中旬で、平年並みか遅い見込みで、九州から関東は平年並み。北陸や東北は6月中旬で平年並みか遅い傾向とされています。

 

梅雨頃に見頃になるのが紫陽花(あじさい)。

豊北町田耕のあじさい園から今年の開園時期のお知らせが届きました。

期間;令和7年6月1日(日)~6月30日(月)午前6時~午後6時まで

紫陽花は自然界のリトマス紙。理科の実験などで使われたリトマス紙とは反対の色にはなりますが、土の酸性度によって色が変化します。土が酸性なら青色、アルカリ性なら赤色(ピンク色)になるそうです。

また、紫陽花は園芸用に品種改良が盛んに行われ、すべて合わせると3000品種以上もあるといわれています。

 

田耕のあじさい園も色々種類があるようで、色もピンク色もあれば青色もあるそうです。

昨年、一昨年行ったスタッフもとても綺麗で素敵だったと好評でした。

昨年↓↓↓↓↓

 

ぜひ豊北町のあじさい園、見に行ってみてくださいませ。

 

田耕あじさい園 下関市豊北町大字田耕7098-4

あまり目印がありませんが、道の駅豊北からのアクセスは

・道の駅より国道191号・特牛方面へ(駐車場から左折)

・ひとつめの信号「特牛」を右折し、国道435号へ

・しばらく(約15分)道なりに進む

・「あじさい園」の目印・のぼり旗が見えたら右折。右折後、間もなく進行方向の山手に紫陽花が見えます。

交差点の参考画像(※毎年、ここの交差点に「あじさい園」の目印・のぼり旗を立てていらっしゃいます)