奇跡の⁉ 豊北町産 米、 ご当選👏
こんにちは 中野です🐮
豊北町のスーパーにも、話題の備蓄米が並び始めたという話が!
炊いて食べてみたスタッフは「(味は)変わらない 🙄 」とつぶやいてましたが、
個人的には、令和6年産のお米と味比べがしてみたいです🍚
そんなタイミングで、本日と明日の二日間(6月28日-29日)、
道の駅北浦街道豊北では ナント!
令和6年・豊北町産のお米も当たる!『出荷者協議会 ガラポン抽選会』開催しております🎯
※両日とも先着300名様
一番喜ばれているのが、 お・こ・め
見事、5合のお米が当たったご夫婦が 小さくハイタッチされていたのを 私は見逃しませんでした👀笑 いやぁ、でも その気持ち わかりますよね✨ 今やお米農家さんであっても すでに在庫薄で・・・というお話をよく聞きますから。
そんな貴重な豊北町産米を、、、 いえ、奇跡の豊北町産米を!確保してくださった出荷者協議会さんに大・感・謝の二日間♪
明日 6月29日(日)が 最終日ですので、 ぜひお早めにお買い物へいらしてください。
*******
あっ!という間に梅雨が明けてしまった・・・ 一気に日差しが強くなったような気がします☀
暑さに体力を奪われないようにしなければ、昨年と同じような猛暑を乗り越えられないかも~、なんて、そういうお年頃を迎えて「夏が恐怖」に感じるようになりました 🙄 💦
食欲が落ちても どねーかして 食べにゃならん!
そんな時は いつも、ほうほく夢市場ですぐに調達できる「豊北町産の夏野菜」に助けられています✊
最近は「細くて引き締まったキュウリ」を 物色中 ・・・ 👀
一昨日 手に入れた 四つ葉農園さん(豊北町)の キュウリは、 夜に仕込んでおいて、
明朝「わさび漬け」に変身しました🥒
簡単でおいしくて、最近ちょっとハマってます
なるべく実が引き締まっているキュウリ4~5本・塩(大さじ1)・砂糖(大さじ5)・チューブのわさび(大さじ1+α) 👈👈👈これをよく揉んで、ひと晩 冷蔵庫に寝かせておくだけ、 やばい!簡単すぎる!笑
このわさび漬けに納豆も追加して、「最強の朝ごはん」で整えてから出勤しています🍚
だまされたと思って、ちょっと漬けてみてください🥒