一味違う高級そうめん、菊川の糸
みなさまこんにちは。政村です。
今朝の下関市は曇り空。ちょうどツール・ド・しものせき本番なので日差しがないのは良かったですね。道の駅豊北のイベントは昨日に引き続きガラポン抽選会と、今日は菊川町のそうめん「菊川の糸」試食販売会が開催されます。
交流広場では9時からガラポン、そしてその向かいで試食会ということでなんだか密度が増してます。いつにも増してにぎやかで良いですね。
菊川の糸はその名の通り、ご近所菊川町で作られている手延べそうめんです。特徴としてはつるっとコシのある麺で、少しかために茹でると良いとのこと。お買い物前にちょっとひとくちお試しいただいてます。
そうめんって不思議なもので。こんなに細くてシンプルに見えるのに、色々と食べ比べてみるとこれが結構違いの分かるものなんですよね。その点こちらの菊川の糸は手間暇かけた高級品だけあってどなたにもおすすめできる優れた食感のそうめんです。贈り物には箱入りパッケージもございます。
普段使いには少しお高い部類かもですが、売店では少量からも販売しています。ちょっとした日にご家族へ買って帰ったり、手土産も嬉しいですよね。もしくはこれから来る真夏日に備えて楽しみを用意しておくというのも。一味違うプレミアムなそうめんをぜひお試しください。
今日のメダカはすみっこに引っ越し。