道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2025.07.04

七夕に願いを込めて

こんにちは。橋本です。

7月になり、毎日暑い暑い日が続いています。しばらく青天が続き真夏日、猛暑日が続きそうです。どうぞ熱中症には十分にお気を付けください。夜の熱中症対策には、寝る前にコップ1杯の水を飲んでおくといいそうですよ。

 

さて、エントランスホールでは7月になり、毎年恒例の七夕の笹を飾られました🎋

さっそく短冊にお願い事を書いて飾っていただいています。

七夕の短冊飾りが色とりどりなのは、陰陽五行説が由来という説があり、それにもとづき、黒(紫)・赤・白・黄・青(緑)の5色が使われるようになったのではと言われています。

色にはそれぞれ意味があり、願い事にあった色に願い事を書くことで願いが叶いやすくなるといわれているそうですよ。

因みに

赤色:健康や長寿、両親や先祖に”感謝”する事

黄色:金運や商売繁盛、”人間関係”に関係する願い事

緑色(青色):学問や家庭円満、”成長”に関係する願い事

白色:清潔や純粋さ、”規則”や”義務”を守る達成の願い事

紫色(黒色):厄除けや魔除け、”学業”に関する願い事

だそうです。

お気軽に短冊にお願い事を書いていただけるようになっています。

7月7日(月)まで設置していますので、どうぞお立ち寄りの際は短冊にお願い事を書いて飾ってください。

皆様のお願いが叶いますように👏

 

また、七夕の行事食としては、織り糸や天の川を連想させる「そうめん」が定番。

また、縁起の良い具材が使われたちらし寿司も、七夕に食べられることが多いそうです。

地域によっては、笹に関連した食べ物やほうとうなども食べられているようですよ。