こんにちは!
本日はお天気が不安定だったのですが、ちょうど雨が止んだあたりの9:30頃に下関市立神玉小学校2年生12名、3年生の生徒7名と先生方2名、合計21名が当駅へ館内見学に来てくれました(^ⅴ^)
館内へ来て間もなく、整列後元気よく挨拶してくれました(#^.ⅴ^#)かわいい!
当駅のれすとらん「わくわく亭」にて駅長への質問タイムがスタートしました♪
さて、どんな質問が飛び出すのでしょうか(#^0^#)♪
まず駅長から「道の駅北浦街道豊北」について簡単な説明からはじまりました(^ⅴ^)
1人1人が起立して質問がはじまりました★
質問の内容を少しあげてみましょう(#^ⅴ^#)
『どうして道の駅というのですか?』 『お休みはありますか?』 『売られているお魚はどこでとれたのですか?』 『お客さんはどこの県からが多いですか?』 『働いている人は何人ですか?』などなど(^ⅴ^)
様々な質問が聞かれました★
駅長も時間をかけ丁寧に質問に応えていました(^^)
道の駅についての疑問点は解決したかな~?
どのような施設でどんな特色があるか?など理解して関心を持って頂き、どんどん気軽にご利用して頂けたら私たちも幸せです!(#^ⅴ^#)!
質問も終わり館内の案内終了後、生徒たちが情報コーナーホールに集まり元気に
『ありがとうございましたっ!!』と言ってくれました!(^ⅴ^)!
元気いっぱいでかわいいですね~
最後にみんなで、お願いごとを書いて吊るした笹の葉の前で記念写真を撮りましたヽ(^ⅴ^)ノ
とっても良い写真が撮れました~♪
記念に駅長が撮影した角島の美しい写真で作った当駅オリジナルクリアファイルを神玉小学校の全学年生徒さんと先生方の皆さまへ♪
その他山口県限定のカッパとみかんのストラップを贈呈させて頂きました(#^ⅴ^#)
良い記念になればと思います
神玉小学校の皆様、本日は当駅の施設見学にお越し頂きありがとうございました!
元気な子供たちの笑顔をありがとうございました(#^ⅴ^#)♪
またお気軽に道の駅に遊びに来て下さいね!!
本日もお客さまの笑顔に元気を頂きました!(^ⅴ^)! 明日もがんばります!
菊地でした★