特牛駅の山茶花と乃木大将思案之茶屋趾
ひめつばき 名にも似ぬかも 風すかぬ 狹間にし植ゑば 虫枯らすなり(田安宗武/『悠然院様御詠草』)

特牛駅の山茶花 山口県下関市豊北町神田特牛
こんにちは。山田です。今朝の道の駅ほうほくは荒天、早朝は屋外テーブルに雪がのっていたそうです。空は少し明るくなっていますが、今も海は荒れ模様で、午前中は展望テラスを閉鎖していました。風が強いので、お出かけの際はご注意ください。

道の駅ほうほくから角島大橋 山口県下関市豊北町
先日、特牛(こっとい)駅に寄ったら、白い山茶花(さざんか)の花が咲いていました。山茶花は山口県、四国南部と南西部、九州、沖縄に分布する、ツバキ科の常緑小高木。花は11月から3月頃に咲き、種からは椿油が取れます。
椿と似ていますが、椿は散る時に花がまるごとポトリと落ちるのに対し、山茶花は花びらが散ります。「山茶花」の名前は、童謡「たき火」で憶えた人も多いでしょう。

特牛駅の山茶花 山口県下関市豊北町神田特牛
ひめつばき 名にも似ぬかも 風すかぬ 狹間にし植ゑば 虫枯らすなり(田安宗武/『悠然院様御詠草』)
↓
ひめつばき(姫椿) 名にも似ぬかも 風す(透)かぬ 狹間(さま)にし植ゑば(うえば) 虫枯らすなり(田安宗武/『悠然院様御詠草』)
↓
姫椿(ひめつばき:山茶花)はその名に似て儚いのだろうか、風が通らない隙間に植えたら虫が枯らしてしまう。

特牛駅の山茶花 山口県下関市豊北町神田特牛
今回の冒頭は、江戸時代の武士・田安宗武(たやすむねたけ:1715-1771)の歌集『悠然院様御詠草』から。「姫椿(ひめつばき)」は、山茶花(さざんか)の別名。山茶花を詠んだ一番古い歌とされています。
田安宗武は、ドラマ『暴れん坊将軍』で知ら得る江戸幕府八代将軍・徳川吉宗(とくがわよしむね)の次男。古典や有職故実(ゆうそくこじつ)に詳しい、文化人として知られます。田安家は、徳川一門では一橋(ひとつばし)家・清水(しみず)家と並び、徳川将軍家に後継者を出せる御三卿(ごさんきょう)のひとつで、この宗武にはじまりました。

乃木将軍思案之茶屋趾 山口県下関市豊北町粟野
そろそろ紅葉の季節なので、道の駅ほうほくから車で約15分、下関市豊北町粟野市ノ瀬にある「乃木大将思案之茶屋趾(のぎたいしょうしあんのちゃやあと)」に行きました。が、残念ながら、紅葉はまだまだでした。

道端の紅葉 山口県下関市豊北町
「乃木大将思案之茶屋趾」は、滝部から粟野に抜ける県道39号線の途中、粟野峠を越えたところに、石碑があります。「乃木大将(のぎたいしょう)」とは、明治時代の軍人・乃木希典(のぎまれすけ:1849~1912)のこと。
乃木希典 国立国会図書館HP近代日本人の肖像
乃木希典は、山口県下関市長府にあった長府藩士の家に生まれ、幕末には報国隊に参加。明治維新後にフランス式軍事教育を受け、1877(明治10)年西南戦争、1894(明治27)年日清戦争、1904(明治37)年には日露戦争に司令官として出征し、旅順攻略戦を指揮しました。
1907(明治40)年学習院院長に就任して皇族の教育に尽力し、1912(大正元)年9月13日、明治天皇大喪の日、妻・静子と共に殉死。満62歳。漢詩や和歌にも優れ、文人としても知られます。
1898(明治31)年、台湾総督の任を解かれた乃木希典はふるさと・長府(山口県下関市)に帰省し、さらに先祖の墓を訪ねて、出雲(いずも:島根県)へと旅立ちます。知らせを聞いた粟野村では、村長や乃木将軍配下で戦った村民が、歓迎の支度を整えました。

乃木将軍思案之茶屋趾 山口県下関市豊北町粟野
しかし、長府からの旅の途中で親交のあった人々から歓待を受けた乃木将軍は、行程が遅れ、粟野村の入り口に着いた時は、すでに夕刻でした。ここにあった茶屋を営む老女から「村人が乃木将軍をずっと待っていたが、夕方になって解散した」と聞いた乃木将軍は、茶屋でしばし思案にふけります。
そして、滝部村に引き返して一泊し、翌日あらためて粟野村に入り、村民の歓迎を受けて半日滞在、おおいに歓談したのです。粟野村民への思いやりに感銘した粟野村や近くの人々は、1934(昭和9)年、茶屋のあった場所に、記念の碑を建てました。それがこの「乃木大将思案之茶屋趾」碑です。ちなみに、明治31年には陸軍中将で、大将になったのは1904(明治37)年です。

乃木将軍思案之茶屋趾 山口県下関市豊北町粟野
明治時代の茶屋がどんなサービスをしていたのかよくわかりませんが、今朝の道の駅ほうほくには、吉村菓子舗さんの昔なつかしい「よもぎもち」が並んでいました。昔を思いながら、ぜひお召し上がりください。

よもぎもち 吉村菓子舗 山口県下関市豊北町矢玉
鮮魚コーナーには、大分県産美人ブリが登場。今日明日はお買い得です。こちらもぜひ☆

大分県産美人ブリ 道の駅ほうほく 山口県下関市豊北町