し あ わ せ る 芋 ん ぶ ら ん 、 登 場 🍦
こんにちは 中野です🐮
5月のスタートはあいにくの小雨日和 ・・・ ☔
ですが、空はこんなにどんよりしていても、新緑の山々の美しいこと✨
🌳 JR特牛駅の近くです 🌳
五月雨は~ ♪ 緑色~ ♪
今朝は、村下孝蔵さんの「初恋」をBGMに ノリノリで出勤しました笑
よく言われるんですよ、「ナカノさん、古い歌をよぅ知っちょるねぇ 😯 」
私、 昭和の懐メロ大好きなんです!
*******
出勤してまもなく、焼きたてパンの香りを浴びに 😆 パン工房 ラメールへ足を運ぶと、
めったに並ぶことがない❕という、 うしろ姿のほっくんキューブクリームパン がいました 👀
私は これから先も いつか このパンが買えるので、 今日は ガマン、ガマン 笑。
せっかくなので、遠くから来てくださったお客様の手元に届いているとうれしいです~✨
*******
ほうほく夢市場には、山口県に特化したポテトチップスが数種類ございます。
山口県産ゆず塩味の「吉田松陰のポテトチップ」
山口茶(小野茶)パウダー使用の「山口ポテチャ」
豊北町産さつまいも の「しあわせるチップス」
ちなみに、私、 早い段階で全制覇してます 😀
豊北町産さつまいも「しあわせるチップス」は、
屋外店舗「おむすび屋 ほくほく」さんで その日に揚げたものを購入することもできます!
屋外店舗・おむすび屋ほくほくさんでは、
このしあわせるチップスもたっぷり使った
“ 芋んぶらんソフト ” が 新登場🍠
600円
この日は 豊北町産紫イモ のとっても色鮮やかなペーストが
お洒落な芋んぶらん 🙂
上にのる 芋んぶらんペーストは、日によって素材が異なるそうです。
中のソフトクリームもやさしい甘みのサツマイモ味、
さらに! 芋んぶらんの一番下の層には、
シリアル代わりに⁉ 細かく刻んだしあわせるチップスが入ってるんですよ 😯
芋んぶらんのやさしいクリームと甘じょっぱいチップスのカリカリ感、
ビジュアル的にも 本当によくできてるスイーツ✨
トッピングの琥珀糖も 店主さんの手づくりです ♪
そんな おむすび屋・ほくほくさんの 元祖看板メニュー といえば・・・
角島産サザエが丸ごと一つ入ったお味噌汁
サザエのお出汁と磯の香りが相まって、心底 美味しいお味噌汁。