道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30(定休日に加えて 6/25・7/9・7/23は臨時休業

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

今月の定休日

…定休日 

…臨時休業

※6月25日(火)パン工房のみ臨時休業

※7月9日(火)パン工房のみ臨時休業

※7月23日(火)パン工房のみ臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2024.06.11

ホネ Ver.2024

みなさま、こんにちは白石です。

早いもので6月も10日が過ぎました。

昨日は雑節の1つである入梅でした。

梅雨に入るひとつの目安とされていますが、山口県の梅雨入りはもう少し先のようです。

さて、本日は土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムで行われている企画展について紹介したいと思います。

「ホネ Ver.2024」体の中のホネの役割や動物のホネとの違いを見てみようです。

展示内容:

令和6年度第1回企画展示では、「ホネVer.2024」と題して、私たちのからだを作っている骨について紹介します。おとなの体には約200個、こどもの体には約300個の骨があり、形や大きさが違うことや、体の中で骨がどのように働いているかなど、くわしく紹介します。また、シカなどの動物の骨と比較して、どのような違いがあるのか展示します。

期間は2024年9月1日(日)までです。

開館時間は午前9時から午後5時までです。

休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日、ただし8月13日は臨時開館します)です。

観覧料は一般200(160)円 大学生等100(80)円

下関市と北九州市在住の65歳以上100円()は20名以上の団体料金です。

お問い合わせは 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム(下関市豊北町神田上891-8)

電話:083-788-1841 FAX:083-788-1843 まで。

興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。