野菜?果物?そして見た目はスイカ!中身は?
こんにちは。橋本です。
今日は沢山マスクメロンが野菜コーナーで販売されていました。
マスクメロンの「マスク」はメロン果実の編み目模様から、英語のmask(面)を連想される方もいると思いますが、実は英語のmusk(ギリシャ語のmoskhos)から付けられたものだそうです。
そして、メロンやスイカが出荷される時期になると起きる論争。
「すいか」「メロン」「いちご」は野菜、果物どっち?
基本、樹木になる実が“果物”、一年生植物や多年生植物になる実が“野菜”といわれています。「すいか」「いちご」「メロン」は、園芸分野では形態、性質、栽培方法から野菜に分類されています。 しかし、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では果物あるいは果実と分類されているそうです。
甘くてジューシーなマスクメロン、ぜひお買い求めくださいませ。
因みにダイエット食品、離乳食、スポーツ選手の間食にも食べられるバナナ。とても高い木に実るイメージの強いバナナですが、実は野菜に分類されているそうです。パイナップルも同じ野菜に分類されるそうです。逆にアボガドは野菜のように料理の食材として使われるケースが多いのですが、実が木に成る木本植物なので果物だそうですよ。
こちらは、パン工房ラメールで販売している「すいかパン」150円。夏時期限定のパンです。
見た目は「スイカ」。味はチョコチップが入ったパンです。
「すいかパン」だけどスイカの味はしませんよ(笑)でも美味しいのでぜひお買い求めくださいませ。