富山ブラック?いいえ、下関ブラックです★
こんにちは、吉松です!
皆さんは、年が明けてから、もうラーメンは食べましたか?
私は、昨日がラーメン初めでした。
今回訪れたのは、下関市生野にある、
『大津家』
行ったのはお昼前だったのですが、
既に満席で、外に10人ほど並んでいました。
大津家さんのラーメン、何が特徴かというと、
ブラックラーメンが食べられるんです。
ラーメンが好きな方は、
『富山ブラック』の名を聞いたことがあるんじゃないでしょうか?
ブラックラーメンは、富山県を発祥としたラーメンで、
終戦後に肉体労働者のための塩分補給として、
醤油を濃くしたラーメンを作ったのがきっかけだと言われています。
今回私が注文したのは、こちら。
『ブラックチャーシューメン』と、餃子・ライス。
なるほど、確かに黒い!!
そして、コショウと芳醇な醤油の香りが漂ってきます。
チャーシューは、バラとモモの二種類入っているようですね。
大きいしプリプリだし、どっちも美味しそう…!!
特筆すべきは、何よりもスープの味。
一口飲んでびっくり。
…思ったほど辛くない!!
というか、なんならアッサリしてる!!
この色であっさりした味、いったい誰が予想できるんですかね(笑)
ただ、最初の口当たりはアッサリしつつも、
後味はしっかり醤油とコショウのパンチの効いたスープに仕上がっています。
おいしいのも当然、こちらのスープ、こだわりがすごいんです。
長州黒かしわと鹿児島黒さつま地鶏のスープを8時間かけて炊き上げ、
京都の黒い醤油と下関の醤油をブレンド。
さらに、数日かけてじっくり寝かせた特製醤油ダレで完成する、
『漆黒のスープ』なんです。
もちろんライスとの相性も抜群で、
餃子を食べる前にお米がなくなってしまいました(笑)
そして、麺もとっても美味しい!!
オーダー時に中太麺と細麺が選べ、
私は今回は中太麺にしたのですが、大正解。
やっぱり濃いめの醤油には中太麺ですね!!
このモチモチ感がたまらない!!
ただ、一点だけ注意です!!
替え玉は細麺のみです!!
中太麺でたくさん食べたい方は、必ず大盛にしてくださいね!!
正直、最近食べた醤油ラーメンの中では、
ダントツで美味しかったです。
下関で食べれるブラックラーメンはここだけ!!
是非一度行ってみてください^^
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷
【大津家】
住所:山口県下関市生野町2丁目30−9
営業時間:11:30~14:25、18:00~20:55
定休日:月曜日
駐車場:有