バレンタイン “らしき” 贈り物
こんにちは 中野です🐮
今日は昭和に換算すると、「昭和100年2月14日」のバレンタインデーらしい🍫
*******
休日だった昨日は母の買い物に付き添ったんですが、JR新下関駅近くの「ゆめシティ」の特設会場は ラストスパート!という感じで多くの女性がつめかけていました👀 母もその勢いにのまれて義理チョコを買っていました笑
ちなみに、私も日頃の感謝の気持ちを添えて いくつか バレンタイン“らしき” 贈り物を用意しました! いずれも チョコレートには 全くもってほど遠い物ばかり笑
よくお魚や海藻をおすそ分けしてくださるご近所の方へ💖
北浦産 新物ワカメの「めのはむすび🍙」
先日 乾燥ワカメをいただいたので、昨晩、刻んで 今朝 おむすびをこさえて プレゼントしました! 私も、今日のお昼は「めのはむすび」♪ ちなみに、 「めのはむすび」という呼び方は、豊北町内でも「そう呼ぶ」、「そう呼ばない」という感じで、意見が分かれるようで・・・、 「新物のきざみワカメ」をたっぷりまぶしたおむすびのことを「めのはむすび」と呼ぶのではないか、と聞きました。真相はいかに🍙?
甘い物を控えている父へ💖
鮮魚コーナーで 見つけた「美人ブリ」のアラと、畑から引っこ抜きたての大根で
「美人ブリのあら炊き」
常連のお客様からいただいた 生ワカメとイソナのサラダ を添えて♪
新物ワカメとイソナの シャクシャクッ!とした歯ごたえ、磯の風味 🙂
いずれも、道の駅で調達できるので助かりますし、 年々、贈る相手の高齢化が進んでいますので笑、 正直!チョコレートよりも喜ばれます~ 🙂 同じような状況の方がいらっしゃいましたら、ぜひ!道の駅で健康的な食材をお求めくださいね♪
*******
パン工房 ラメールでは、開店前から“今日の推し商品”並んでいました👀
駅長も大・大・大好物!
チョコ入りクロワッサン🥐
クロワッサンダマンド風の、お菓子感覚なクロワッサン♪ 中に入ったたっぷりのチョコレートが所々こんがりと香ばしくって、その「チョコのおこげ」が悪魔的なおいしさ なんですよ~✨たすけて~笑✨
こちら、2月の月間奉仕品価格:160円(通常より30円引)ですので、 バレンタインが終わっても どうぞご贔屓に!