ありがとう、また会う日まで ~ どしゃぶり丼、まもなく終了 ~
こんにちは 中野です🐮
ナカノ独自に決めている豊北町の標本木を今朝、チェックしてきました👀
※ 本家(気象庁)の桜の開花宣言は、定められた標本木で 5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日に出るそうです
下関市豊北町、ソメイヨシノ開花宣言! (ただし、ナカノ調べ)
この木で、すでに10輪以上は花が開いているのを確認できました 👀
一週間くらい前に雪が降っていた、というのが信じられないくらい、一気に暖かくなった!笑
皆さまがお住いの地域では、桜の様子はいかがですか?
*******
さて、皆さま。いよいよその日が近づいてまいりました。
「あの丼」とのお別れの日 が !!
サヨナラまであと6日
3月31日で販売終了
ど し ゃ ぶ り 丼
最後に食べるチャンスは今日だ!と決めて出勤した、私。
今日は下関市に「乾燥注意報」が出ているので、500円引きの1,500円で食べられる♪
休憩時間にダッシュの小走りでレストランに向かいました💨💨💨
着席して、5分。
私にとって ひとまず「最後のどしゃぶり丼」です🐟
雨の日も、風の日も、雪の日も、黄砂の日も、そして晴れの日も、
たくさんのお客様をワクワク・ドキドキ 楽しませてくれた、
「どしゃぶり丼」
甘めの特製だれに大根おろしをたっぷり混ぜて、
・・・ 名残惜しい気持ちとは裏腹に!?
漬けブリの山頂から どっしゃー!と大胆にかけて食べました 🙂
*******
(ねぇ、ちょっと、 あの人ひとりで 出汁かけながら写真も撮りよるよ、大丈夫💦?)
なんて 思われてたって、今日は全然ヘッチャラ笑
「〆のどしゃぶり茶漬け」まで しっかりと堪能しました✨
もし、最終日の3月31日までに どしゃぶり丼を食べに来てくださる方が 今、読んでらっしゃいましたら、「〆のどしゃぶり茶漬け」を見た目もより美しく味わうために、 先に お茶漬け分の盛り付けを済ませておくことが大切です👀
熱々のお出汁をたっぷりとかけると、 漬けブリが 霜降りに ・・・✨
わさびは たっぷり乗せてもけっこうイケます!
来年、また、どしゃぶり丼に再会できるかな、
再会できるように、料理長へお願いしておきましょう 🙂