道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2025.04.03

じゃないほうの食べ方。

こんにちは 中野です🐮

 

今朝、ツバメを見かけて「あぁ、一ヶ月後には種蒔きだな~🌱」って、よぎりました笑💦

皆さまがお住いの地域では、ウグイスやツバメの気配がありますか❓

 

 

*******

 

SNSに投稿するために入荷状況を撮影していたら、

今日は 天ぷらにしたら美味しそうな“ ぷくっと膨らんだタラの芽 ”が 並んでいました♪

私、 心の中で呟いていたつもりが「 うわぁぁぁぁぁぁぁ✨✨」って 口走ってたみたいで、

すぐ近くにいたお客様から『どうやって食べるの❓そんなに美味しいの❓』と質問攻めに笑

 

実は、タラの芽を天ぷら以外で食べたことがない、私💦 

おおかた どなたも「天ぷらで食べるんが一番うまい♪」と言われますが、

せっかくこんなに興味を持ってくださったお客様に、

天ぷらだけを推しとおすのがなんだか申し訳ないな~、、、思っていたところに 救世主が現れました✨✨ 

 

日頃からいろいろと教えてくださる生産者のIさん登場 💡

「 サッと湯がいて、酢味噌で食べるとええよ♪ 」 

 

・・・ 今晩、すぐ食べてみたくて さっそく1パック買いました 笑

ちなみに、「酢味噌」といえば、タコのお刺身にも最高 に合います🐙

“タコに酢味噌”は、副駅長から教わりました♪

先生がいっぱいおる ステキな職場なんですよ~✨笑

 

 

*******

 

タラの芽から離れてまもなく、 今度は 鮮魚コーナーから!

大きな声で 私の名前をたっける声が 笑! ちょっと恥ずかしい💦(「たっける」ってわかります❓)

 

 

 超・特大 🐟 特牛産ヒラマサ 

・・と、 鮮魚課 有田さん(カッコよく撮れ、って言われました笑)

120cmもありました👀 

 

 

いや、どうりで、今日は ヒラマサの切り身がたくさん並んじょるな~って思ってたんですよ!

タラの芽も買ったけど、ヒラマサも買おうかなぁ 😆 

今日は、たくさんのご家庭で 特牛のヒラマサが食卓に並ぶんですね~✨

きっとスタッフも お昼休みに ヒラマサを狙っていることでしょう 😎 笑