GW イベント情報 2

道の駅ほうほく GWイベント情報 をお知らせします!!

5月1日(水)

祝 令和改元 紅白もち振舞い

10時~ (先着100名様限定)

 

****************************************************************************************************

5月3日(金)~6日(月)

うまいもん市(アンコウ唐揚げ・鯨入りカツ他)

時間:10時~16時

場所:交流広場

*****************************************************************************************************

5月5日(日)・6日(月)

ほっくん風船プレゼント(お子様限定 )

時間:13時~(先着100名様限定)

GW期間中は毎日イベントを開催しております!

GW イベント情報 1

道の駅ほうほく GWイベント情報 をお知らせします!!

 

4月27日(土)・28日(日)・29日(月)

 

ヨーヨー・綿菓子プレゼント(お子様限定)

時間:9時~(1日限定100名様)

場所:交流広場

 

GW☆ほっくんジャンケン大会

時間:13時~

場所:交流広場

 

ほっくんに勝った方には素敵なプレゼントをご用意してます!

ほっくんも久しぶりのジャンケン大会ということで

気合いが入っております

がんばれ、ほっくん!!!!!

 

****************************************************************************************************

GW期間中は毎日イベントを開催しております!

 

甲イカに見つめられたら、とりこ。

こんにちは   中野です

 

一昨日、 ニュースを見て気になっていた 佐波川(防府市)河川敷の “ 幸せます芝桜 ” を見に行きました

山口市方面から向かうと、車の中から すぐに『 あ !! あそこだ !!と わかりますよ  ほぼ満開でしたから、対岸にまわると “ 幸せます ” の文字がとってもよく見えました 

昔、祖母が電話などの話の中で、 よく「幸せます」を 使っていたのですが、実は 私もここ数年でかなり使うようになりました。相手にも 自分にとっても、 ほっと(^^) 気持ちが和らぐ素敵な言葉だと思います

 

 

さて

最近、『活イカ(剣先イカ)は 入荷していますか?』『イカの活造りは やっていますか?』というお問い合わせが急に増えてきました

豊北町の特産品でもある 剣先イカ(活イカ)は、 毎年6月頃から10月頃にかけて 入荷が 安定してまいりますので、残念ながら 今の時期は まだ シーズンオフ ・・・。

ですが、 今の時期は 剣先イカよりも胴に丸みがあって、 縞模様がパッと目を引くこの 甲イカ が 入荷しています !!

私達は ブログを更新する前に、 まず その日の鮮魚や野菜・果物の入荷状況を調べにほうほく夢市場へ走ります 

その時に いくつか写真も撮るのですが、 鮮魚の場合は いろいろと表情が違っていて、時には「ちょっと、上手に撮ってよ!」と言われているようにも感じるのです(笑)

 

特に イカは表情豊かで、

剣先イカは、シュッとした王様のような!? 鋭い目つきのものが多く、

逆に この甲イカは、 黒目が大きくて お姫様みたいで!? すごくかわいいんですよ

実際に、甲イカは この写真のように 目がきれいな黒色をしていて、 表面の縞模様がハッキリしているものが 鮮度抜群なんだそうです

これだけ新鮮な甲イカなら、まずは お刺身がおススメ !!

剣先イカよりも 身の色は白くて、 お寿司のネタにもよく使われていますね。 イカスミも良質といわれているそうで、 パスタやリゾットなど イタリア料理でもお馴染みの食材です

鮮魚コーナーで キュートな視線を感じたら、それは 甲イカである確率がかなり高いですから ぜひ一度 見つめ合ってみてください