虹を迎える市場

皆さまこんにちは。政村です。

豊北町は昨日から荒れた天気が続き、今朝も曇り空に風と波が強烈です。国道191号線では波のしぶきでフロントガラスが真っ白になり、ワイパーで流しながら走行してきました。自転車や二輪なら今頃私が塩味になっていた事でしょう。

そんな中到着すると、空には大きな虹が掛かっていました。山の木々の右側、白い岩が壁島です。かなりはっきりと綺麗に繋がった虹でした。

こちらは右の端。

 

そして昨日も、夕方に虹が出ていました。こちらは道の駅豊北のバックヤードです。実物はかなり綺麗に出ていたので、素人のスマホでもなんとか2日連続でしっかりした虹を見たのは珍しい体験でした。思えば、年に何回くらい見ているものなんでしょうか。未だに新鮮味のあるあたり、実物はそう何度も見ていないように感じます。

そして今はやや晴れて、明るい空が見えています。なお、予報では次の日曜から晴れとあります。

 

さて、本日はこちらからご紹介。自然薯がゴロゴロと入荷です。ずっしりしたムカゴもありました。秋の山って感じです。もちろん畑のお芋も色々揃えていますので、ゆっくりご覧ください。

 

 

最近は原木しいたけも数が増えました。私の実家の山でも栽培していましたが、丸太から沢山生えてくるのは楽しい眺めでした。買えば高い干し椎茸も、沢山あるうちに作っておくとお得です。