行く夏を惜しんで…今週末は「馬関まつり」♫

皆さまこんにちは、アライシです

今朝は最近になく爽やかな朝でした

洗濯物を干しに裏口から出ますと

青々と茂った葉っぱのあちこちから

大きく育ったイチジクがたくさん顔をのぞかせていました

 

待ちに待った収穫ももうすぐです!!

イチジクを漢字に変換すると「無花果」と表記されます。

花を咲かせずに実をつけるように見えることからついた名前だそうなんですが

実は

私たちが果肉と思って食べている中の部分こそが

」なんだそうですよ

滋養に富むことから、

古くから「不老長寿」の食べ物とされていますが

高血圧や便秘にもいいそうなので

アライシ、今年は一段と張り切って食べたいと思います

 

久しぶりにお天気に恵まれた週末とあって

道の駅ほうほくにも

本日は朝からたくさんのお客さまにお越しいただいています

お昼前の南の空には

虹色に光る珍しい彩雲がっ

 

「彩雲は吉兆のしるし」と言われていますよね。

皆さま、眩しそうに空を見上げてらっしゃいました

 

さて、

本日と明日の2日間にわたって、

旧下関市内ではでっかいお祭りを開催中っ

下関駅から豊前田唐戸にかけてにぎやかに開催されていますよ~っ

何しろすんごい数の催し物で

このページでは紹介しきれませんっ

詳細はこちらをご覧になってくださいね ↓↓↓

http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/arekore_event_bakan_schedule.html

(アドレスをコピーして検索してください)

現在はおっさん化してしまった息子たちが

まだまだ可愛いお坊ちゃまだったころ

おしくらまんじゅうのようにして

豊前田界隈をそぞろ歩いたことがありました。

人ごみは苦手なアライシですが

今ではとても懐かしい思い出です

 

お天気も上々

目標を定めてピンポイントで行くもよし

行き当たりばったりで思いがけない楽しみに出会うもよし

皆さまもにぎやかな夏を味わいに

繰りだしてみられてはいかがでしょうか

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です